古典籍DB検索結果
5811 件
- 5761[琉球冠船記録]勅使以下唐人江王子并役々より返礼物帳りゅうきゅう かんせん きろく ちょくし いか とうじん え おうじ ならびに やくやく より へんれいぶつ ちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5001
- 5762[琉球冠船記録]勅使以下唐人より国王并嫡子且王子役々江進物帳りゅうきゅう かんせん きろく ちょくし いか とうじん より こくおう ならびに ちゃくし おうじ やくやく え しんもつちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5002
- 5763[琉球冠船記録]勅使逗留中諸物払総帳りゅうきゅう かんせん きろく ちょくし とうりゅうちゅう しょぶつばらい そうちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5003
- 5764[琉球冠船記録]冠船并謝恩船金銀万入目帳りゅうきゅう かんせん きろく かんせん ならびに しゃおんせん きんぎんまん いりめちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5004
- 5765[琉球冠船記録]冠船付日帳りゅうきゅう かんせん きろく かんせん つき ひちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5005
- 5766[琉球冠船記録]冠船付締方申渡候書付写りゅうきゅう かんせん きろく かんせん つき しまりかた もうしわたし かきつけ うつし玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5006
- 5767[琉球冠船記録]冠船付諸事勤方并勅使方々被差越候次第りゅうきゅう かんせん きろく かんせん つき しょじ つとめかた ならびに ちょくし かたがた さしこされ そうろう しだい玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5007
- 5768[琉球冠船記録]冠船付塩硝帳りゅうきゅう かんせん きろく かんせん つき えんしょうちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5008
- 5769[琉球冠船記録]冠船付拝領物并献上物帳りゅうきゅう かんせん きろく かんせん つき はいりょうぶつ ならびに けんじょうぶつ ちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5009
- 5770[琉球冠船記録]天使字蹟集りゅうきゅう かんせん きろく てんし じせきしゅう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5010
- 5771[琉球冠船記録]勅使以下江献立并卓之図りゅうきゅう かんせん きろく ちょくし いか え こんだて ならびに たく の ず玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5011
- 5772[琉球冠船記録]諭祭之時供物帳りゅうきゅう かんせん きろく ゆさい の じ の くもつちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5012
- 5773[琉球冠船記録]道之島御見次物請取総帳りゅうきゅう かんせん きろく みちのしま おんみつぎもの うけとり そうちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5013
- 5774[琉球冠船記録]武具其外唐人江相尋候書付写りゅうきゅう かんせん きろく ぶぐ そのほか とうじん え あいたずね そうろう かきつけ うつし玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5014
- 5775[琉球冠船記録]冠船付評価物買立帳りゅうきゅう かんせん きろく かんせん つき ひょうかぶつ かいたてちょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5015
- 5776御上京御道中并御在京記ごじょうきょう ごどうちゅう ならびに ございきょうき玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5016
- 5777通達抜抄つうたつ ばつ しょう玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5017
- 5778品川内海御台場地形絵面並ニ下埋土坪積リしながわ うちうみ おだいば ちけい えめん ならびに したまいど つぼつもり玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5018
- 5779品川台御預地所絵図面しながわだい おんあずかり ちしょえ ずめん玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5019
- 5780告知文こくちぶん玉里文庫・番外の部玉里・番外の部5020